ここ最近、傷跡が目立つ位置にあり汚い、傷跡が大きく盛り上がっている、はっきりとわかるツートンカラーになったなど、傷跡の修正を希望されるご相談が多いです。 また、包茎手術を受けたにもかかわらず皮がまだ多く残っており、以前と同じようにかぶるというケースもあります。せっかく悩みを解消するために包茎手術を受けたのに、 その結果が以前よりコンプレックスになってしまう方もいらっしゃいます。 ご治療後に諦めていた方、当院へ一度ご相談下さい。
■包茎手術の傷跡修正治療
修正治療は、はじめての包茎手術よりも高い技術力が必要です。
一度手術を受けている場合、傷の部分が固くなることや、皮膚に突っ張りがでる事があり正確なデザインが難しくなるためです。
包茎手術の修正は、目立つ傷跡を部分的に取り除き、美容外科的な手技で亀頭の真下で 縫合することにより、皮のかぶりやツートンカラーをなくすという方法を行ないます。
包茎手術同様、勃起時を予測して正確に計測し皮に余裕があるかどうかを判断の上で 治療を行う必要もありますので、経験豊富な医師が対応する必要があります。
手術後は以下の注意を守ってください。 
・飲酒・・腫れの原因となりますので、1週間控えてください。
・入浴・・シャワーは当日から可能です。お風呂につかるのは7〜10日ほど待って ください。
・性行為・・セックスやマスターベーションは1ヶ月控えてください。
注)状態により、上記の内容が変わる場合もございますのでご了承下さい。
診療科目
包茎手術早漏改善(亀頭強化術)長茎術亀頭増大陰茎増大亀頭周辺のぶつぶつ勃起不全(ED)性病・性感染症(STD)他院包茎手術痕修正
水戸中央美容形成クリニック 0120-007-683 茨城県水戸市宮町1-3-38駅前中村ビル8F
水戸中央美容形成クリニック関連サイト
医療レーザー脱毛医療レーザー脱毛サイト多汗症ワキガ水戸中央美容形成クリニックMen's
水戸中央美容形成クリニック 包茎手術専門サイトAGA(男性型脱毛症)プロペシア/発毛治療HARG
水戸中央美容形成クリニック 美容外科男性髭(ひげ)脱毛サイト